1学期中間試験の様子(塚越)
こんにちは。学習センターの塚越です。
5月になり、海士町の気温も20℃を超える日が増え、生徒から「アイスが食べたいです!」と、言われることも増えてきました。
さて、島前高校では先日1学期の中間試験が行われました。
隠岐國学習センターでは、中間試験に向けて1年生から3年生までが、一斉に試験に向けて学習していました。
日々の学習の様子を見ていると、生徒一人ひとりの学習方法からも、生徒のそれぞれ個性が見えてきます。
1人で黙々と学習をする生徒もいれば、数名で話し合って学びたい生徒もいます。
特に、試験前のこの期間は、生徒の学習の個性がとてもよく現れます。
隠岐國学習センターでは、そのような様々な個性に対応できる学習環境を作り、生徒達が快適に学習できるように場を提供しています。
![](http://okilc.dozen.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/870da5fe8bd15dbc60e13144bfd5a990-300x169.jpg)
![](http://okilc.dozen.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/3102a5f51a1bc9636b3433e583fa2717-300x169.jpg)
![](http://okilc.dozen.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/31a7ba09ab6eb04208f2154ecbd9fa64-300x147.jpg)
様々な学習をする中で、質問もたくさん出てきます。そのため、学習センタースタッフが質問対応のブースを準備し、生徒の質問に対応しています。
![](http://okilc.dozen.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/0f80cfdc478e91236d4762fd11b39ea4-300x169.jpg)
また、今回の試験期間は、高校の先生もたくさん来塾いただき、生徒の質問に対応していただきました。
![](http://okilc.dozen.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/0c5fd57f99bf2afb59aa0d0d394094f2-300x169.jpg)
質問一つ一つに丁寧に対応していただき、生徒からも「わかった」という声がたくさん聞こえるようになりました。
今後も生徒達の多様な学びに対応できるよう、様々な準備や取り組みをしてまいります。
塚越