隠岐國学習センター ホーム

隠岐國学習センター通信 Blog

カテゴリ:お知らせ

【新1年生】5/21,22に体験入塾ガイダンスを実施します

新1年生の保護者の皆さまへ

お待たせしておりました1年生向けの入塾ガイダンスを5月21日、22日にオンラインで実施しし、体験入塾を5月25日(月)~6月14日(日)の期間で受け付けます。

『体験入塾ガイダンス』と『体験入塾の申し込み方法』についてご案内しますのでご確認ください。

 

体験入塾ガイダンス

≪日時≫
5月21日(木)、22日(金) 20:00~21:00
※オンライン会議システムZoomを利用して遠隔で実施します
※生徒のみなさんには、こちらで指定した日程にご参加いただきます

≪内容≫
第1部
●隠岐國学習センターでの学びについて
●体験入塾期間について

第2部
●生徒とスタッフとの対話の時間
●保護者の方へのご説明、質疑応答

※第1部は生徒向けの内容ですが、保護者の方も是非ご参加ください
(第2部で保護者の方向けのご説明、質疑応答の時間を取らせていただきます)
※当日のZoomの接続先はお知らせいただいたメールアドレス宛にご案内します

 

体験入塾

5月25日(月)~6月14日(日)の期間無料で学習センターでの学びを体験していただけます

以下のいずれかの方法でお申し込みください
1.体験入塾申し込みフォームの入力
2.お電話でのお申込み (08514-2-0310) 受付時間:月~金 9:00~18:00
3.入塾申込書のご提出(持参もしくは郵送)
⑦体験入塾申込書20200515

5月25日(月)までにお申し込みください(郵送の場合は必着)

 

入塾・各種手続きの流れ

こちらをご確認ください
⑥入塾・各種手続きの流れR2_20200515

本件に関しましてのご質問等がございましたら、以下のお問合せ先もしくはWebサイトの問い合わせフォームよりご連絡ください。

【お問合せ先】
隠岐國学習センター
TEL:08514-2-0310
mail:info@oki-learningcenter.jp

学習センター再始動しました

現時点では引き続き、17日(日)まで通塾と通り土間の使用は自粛いただいている学習センターですが、5月に入りオンラインをベースに再始動しています。

再始動にあたっては、「共創キャンプ」と銘打って、スタッフだけではなく、卒業生や外部の方も交えて改めて学習センターとして大切にしたいことを整理しました。

改めて確認したのは

『どんな状況でも、生徒(一人ひとり)と圧倒的につながり続けること』

島内生、島に帰ってきている寮生、自宅にいる寮生、家庭のWi-Fi環境の有無…
状況が様々であるからこそ、今まで以上に一人ひとりを大切に、丁寧につながり続けることを大切にすることを決めました。

そのうえで、ゴールデンウィークには、『隠岐國学習センター Co-creation FES!!!!』と題して、様々なプログラムを実施しました。

オンライン朝の会

休校中も規則正しいリズムで生活できることを目的とした朝の会。
オンラインでラジオ体操をしたのちに、その日の過ごし方や課題の目標を共有しました。

オンライン自習室

「勉強するきっかけが欲しい」という声に応える形で実施。
Zoomでつないで自分の学習をしながら、質問があればスタッフが答える形式でしたが、皆勤してくれた生徒は連休中の課題を集中して終わらせることができたと言ってくれていました。

人生劇場 ~大人はどのように大人になったのか~

雑談的キャリア講演会をコンセプトに、様々なゲストをお招きして話せる場をつくりました。
高校生だけではなく、卒業生や保護者の方にもご参加いただき、多様な人が集まって学ぶ場となりました。

オンライン土間

Web会議ツールRemoを使って、オンライン上に学習センターの通り土間を再現。
参加者は好きなテーブルに移動しながら、スタッフや参加してくれた島前高卒業生と交流していました。

他にも、3年生を対象に実施している『じぶん夢ゼミ』の公開企画会議や、学校の課題でもある英単語を一緒に学ぶ『英単語ラジオ』などのプログラムも実施しし、オンラインでつながる可能性を生徒と一緒に確認できました。

ゴールデンウィークの振り返りも踏まえ、生徒のみなさんに必要な学習時間を確保できること、島前らしい学びが継続できることを最優先に、今週から以下のような対応をスタートしています。

  • 生徒一人ひとりへの電話連絡
  • 学習相談希望の生徒向け対応(オンライン自習室、LINE・電話での質問対応)
  • 高校3年生については、受験に向けた意識づけのためのグループガイダンス

スタッフ一同一日も早く生徒の皆さんに通塾していただける日が訪れることを願いながら、個々のご家庭や生徒の状況にあわせて、よりよい学びの形をつくっていきたいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。

高校3年生 じぶん夢ゼミ、まもなく発表会。(倉恒)

 

「夢ゼミ」とは何か。

 

4月から学習センターに勤務し始めて約3か月。新米の私が常に考え続けた問だ。

 

 

隠岐國学習センターで開講している「夢ゼミ」。言葉で説明してしまえば『じぶんと社会・地域との重なりを探り、それを夢として育てていく授業』だけれど。

 

「なんで夢ゼミ”に出なくちゃいけないんですか。その時間受験勉強がしたいです」

 

そう言われると、はっきりとした答えを返すことができない私がいた。

 

 

そもそも「夢」とは何か。

 

漢字辞典で引くと、「はっきりしないもの」「目」「夜」という意味を合わせて作った文字らしい。

 

日本では、睡眠時に見る「夢」を意味する漢字を、将来の希望である「夢」にあてているのだろう。

 

そう考えるとするなら。

 

「夢」とは、まどろみながらうっすらと見るあの「夢」のように、確かに存在はしているが、何者かもわからず、輪郭もゆらゆらとして、はっきりしないものなのではなかろうか。

 

「夢」がはっきりとした瞬間にそれは「夢」ではなくなるのかもしれない。

 

 

はっきりとしないものをただひたすらに探究し続ける「夢ゼミ」。

 

私にとっては、「夢ゼミ」とは何かと考え続けることが、まさに「夢ゼミ」なのかもしれない。

 

 

もうすぐ3年生の「じぶん夢ゼミ」が終わるらしい。

 

高校生ががむしゃらに探究しつづけた「夢ゼミ」の最終発表。

 

高校生の等身大の「夢」をともに味わってみませんか。

 

新スタッフ紹介!(塚越)

みなさま、こんにちは。
隠岐國学習センターの塚越です。

海士町も冬らしく寒くなってきましたが、産業文化祭や食の感謝祭などのイベントもあり、今日も海士町は盛り上がっています。

隠岐國学習センターには11月より、2人の新しいスタッフが加わりました。
今回は新しいスタッフのお二人を少し、紹介したいと思います。

・澤 正輝(さわ まさき)さん

おしゃれな澤さん
おしゃれな澤さん

とてもおしゃれな澤さんは埼玉県出身。
私立大学のライティング・センターに勤務され、研究や文章添削の仕事をされていた後、ホームレスの方の自立支援をする仕事をされていました。
海士町に来て2週間が経ち、島の生活には段々と慣れてきたそうです。

澤さんは現在、1年生の面談を担当されています。
1年生の面談では普段、試験までのスケジューリングや勉強の相談などが話されています。
澤さんはとても柔らかい雰囲気で1年生と会話をされ、勉強や生活の悩みなど、様々な話をされています。実際に会話をしている1年生も、とても楽しそうにしています。
柔らかい雰囲気で1年生と会話をされ、勉強や生活の悩みなど、様々な話をされています。実際に会話をしている1年生も、とても楽しそうにしています。

澤さんの面談の様子
澤さんの面談の様子

「島前高生と話していると、様々な未来の可能性を感じます。たくさんの経験をしているので、彼らの経験や学びを価値観に変えられるように、面談やリフレクションを進化させていきたいです」と語ってくださいました。

・新立みずき(しんだて みずき)さん

笑顔が素敵な新立さん
笑顔が素敵な新立さん

笑顔がすてきな新立さんは、奈良県出身。
大学を卒業された後、青年海外協力隊としてウガンダに派遣され、約2年間体育教員として活躍されていました。
今は3年の担当として質問対応をしている新立さん。生徒たちと積極的に会話をされており、主に理系の質問を対応されています。化学や物理などを、ひとつひとつ丁寧に解説されており、生徒からも「わかった!」という声が聞こえます。

あああああ
蔵組を担当する新立さん

海士町に来て1週間しか経っていないため、まだ島様子がわからないとのこと。これからもっと、島前地域のことを知りたいそうです。
「来たばかりなので、生徒達とたくさん話してどのような個性を持っているのかを、たくさん知りたいです。また、進路についても、生徒自身が納得した進路を決められるように、全力でサポートしたいです」と話してくださっています。

質問される新立さん
質問される新立さん

こちらのお二人が、新たに学習センターに加入されました。
スタッフも増え、よりパワーアップした学習センターは、今後とも生徒の皆さんの進路実現を全力でサポートしてゆきます!

 

塚越

WEBサイトができました。

毎日、暑い日が続いています。

学習センターでは夏期講習の真っ最中です。

さて、新校舎の完成に遅れること4ヶ月。

学習センターのWEBサイトができました。

交流スペースで実施するイベント情報や、

通塾生向けの時間割情報など、

随時情報発信していきたいと思います。

学習センターWEBサイトをよろしくおねがいします!

PageTop

隠岐國学習センターへのお問い合わせ Contact

隠岐國学習センターへは
下記のお電話番号かお問い合わせフォームから
お問い合わせください。